お住まいや店舗で、
ご不便やお悩みはございませんか?

使う人が快適でいることが、お家の健康を長く保つ秘訣です。
念願のマイホームや夢を叶えるお店、きっと丁寧に大切にお使いのことと思います。
それでも長い年月が経てばどうしても不具合が出てしまうもの。不具合とまでいかなくても「あれ?変な音がし始めたぞ。」とか「以前と使い勝手が違うな。」などお感じになることはありませんか?ちょっとした違和感は、建物からのサインかもしれません。今すぐ壊れなくても、放っておくと大きな修理が必要になる場合があります。
そうなる前に、みんなの工務店建人建設にご相談ください。お客様が感じる建物の違和感を診察し、最善の修繕をご提案いたします。ちょっとメンテナンスしてあげるだけで傷みが広がらなかったり、別の大きな問題に気付けたりするケースが本当に多いです。
建物を使うみんなの声、お父さんお母さんお兄ちゃんや妹さん、店舗オーナーや店長やアルバイトの方まで、みんなの声を聞いてみんなが喜ぶご満足をご提供します。
まずはお気軽にご相談ください。
建人の強み
顧客満足が最優先
そうです、当たり前のことです。
ですが、とかく建設業界はそうではなかったりします。資材の単価や作業工賃や作業の内容が一般の方には分かりづらいのでコッソリ金額を高くしたり、お客様のお悩みにはマッチしない工法を営業マンの都合でお勧めしたり。
建人は常にお客様のご満足のために、正直に一生懸命に真面目に取り組む工務店です。

For Customer

Communication
お客様とのコミュニケーションを大切にします
お客様のお困りごとに真摯に向き合い、お客様の今と未来のために最善の方法と工法で問題を解決してまいります。
そのために何回もお邪魔したりヒアリングをお願いするかも知れません。お住まいであればご家族のお話を聞いたり、店舗であれば現地調査を重ねたりスタッフのお話を伺ったりするかも知れません。お客様の1件1件のお悩みや状況に寄り添ってこそ、最善策が導き出せると考えています。
アターフォローもしっかり
施工によってお客様のお悩みが改善されたかどうかは、すぐにわかる場合もあれば暫く経たないとわからない場合がございます。どちらの場合であっても建人建設は長い目でお客様のフォーローアップしていきます。
もしかすると、親戚のおじさんなんじゃないかというくらい頻繁にご自宅に様子伺いにお邪魔するかも知れません。

Follow-up
代表あいさつ
"お家のかかりつけ医"として
お客様と建物の未来を支えたい。
当社は「工務店」です。工務店というものに馴染みがないお客様は多いと思います。お家を建てたりリフォームした経験をお持ちでなければ、あまり関わることがない業種なので当然ですよね。
工務店には大工さんが所属し、お家を建てたり修理を行ったりしています。また、電気屋さんや設備屋さん、水道工事業者など多くの専門家と協業し、必要に応じて彼らをコーディネートすることでお客様のニーズを満たすことを生業としています。
古くは大工さんがお家を建てて、メンテナンスはその大工さんが行っていました。昨今は大手ハウスメーカーさんがベンダーの主流となっていますが、我々工務店はその下請けとしてお家のメンテナンスを行うことも多いです。つまり「お家保全のプロ集団」というわけです。決して「頑固な職人集団」ではございません。
どうぞお気軽にご相談ください。

代表取締役社長 笠井康司(かさい やすし)
建人建設 会社概要
会社名 | 有限会社 建人建設 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 笠井康司(かさい やすし) |
所在地 | 〒760-0080 香川県高松市木太町2718-4 |
電話番号 | 087-861-3349 |
FAX番号 | 087-861-3348 |
メールアドレス | kent@shirt.ocn.ne.jp |
会社設立 | 2004年10月29日 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 商業建築・店舗・住宅( 企画・設計・施工 ) |
従業員数 | 3名 |
建設業許可 | 香川県知事許可(般-21)第7687号 |
設計事務所登録 | 一級建築士事務所 香川県知事登録第1974号 |
加盟団体 | 一般社団法人 香川県建築士会(会員) |